Sustainability
サステナビリティ/えるぼし
「えるぼし」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)に基づく認定制度です。株式会社伸栄工事は女性の活躍促進のため、目標を定め、課題へ取り組みを続けております。
Erubosi
『かわさき☆えるぼし』とは
川崎市では、平成30年度に、女性の活躍推進及びワーク・ライフ・バランスを推進するため、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる中小企業の皆様を対象に、「かわさき☆えるぼし」認証制度を創設しました。
なお、「かわさき☆えるぼし」認証とは、女性活躍推進法に基づき厚生労働大臣が認定する「えるぼし」を参考に、川崎市が独自に市内の中小企業を対象に認証する制度です。

2022年1月1日「かわさき☆えるぼし」認証企業として認証されました。
2025年1月1日「かわさき☆えるぼし」認証企業として更新認証されました。

Initiatives
取り組み
計画実施期間 2024年6 月1日から2027 年5 月31 日までの3 年間
課題01 女性管理職の増加率が低迷
目標
★ 女性管理職の割合(30%)を維持する
取り組み内容
- 女性がリーダーとなるための研修を受講する
- リスキリング研修等の構築
課題02 年次有給休暇平均取得率 70%
年次有給休暇平均取得率 54%
目標
★ 年次有給休暇取得を促進し、取得率75%を目指す
★ 育児休業や短時間勤務を活用できる環境整備
取り組み内容
- 年次有給休暇の残日数の見える化
- 閑散期における有給休暇取得を促す
- 育児休業、介護休業等規程の見直し
課題03 繁忙期の長時間労働、休日出勤の増加
現場の稼働状況による時間外労働・休暇取得率のバランス改善
目標
★ 稼働現場の繁忙期における長時間労働の改善に向けた支援を実施
★ チーム制による業務分担を定着させる
ワーク・ライフ・バランスの充実に力を入れる!
取り組み内容
- ノー残業デーの徹底
- 始業時間・終業時間の繰り上げ・繰り下げ制度活用の推進
- 移動時間を減少させるためのインフラ環境の整備を実施
行動計画書はこちらをご覧ください。
News